オッス!オラ悟空!うそうそ!

今日はゲームプランナーのお仕事をする上で欠かせない「ツール選びと使いこなし」についてお話したいと思います。ゲームのお仕事をする場合、かなり色々なソフトを使います。デザイナーであればPhotoShopや3Dモデリングのソフトだったり、プログラマーでも色々な言語のプログラミングソフトを使ったりします。

キャプチャ

当然プランナーにも、よく使うソフトがあります。ゲームデータを作る場合はExcelやgoogleのスプレッドシートを使いますし、企画書を作る場合はPowerPointを使ったりします。大体ここらへんはどこの会社でも共通なのですが、テキストエディタに限っては人それぞれ好きな物を使っているようです。

僕が使っているエディタは「真魚(まな)」というフリーソフトです。気に入っているところは、タブで複数のテキストファイルを同時に使えることです。ゲームプランナーの場合はいくつかの資料を同時に見ながら作業する場合もあるので、その点でタブで複数ファイルを扱えるのは、かなり便利だなぁと思います。

表計算、プレゼンテーション、テキストエディタ。大体この三つがあればプランナーとしては仕事ができるのですが、よりかゆいところに手が届くように、こんな物も使っていますよ的なものをご紹介したいと思います。

仕様概要書作る「WorkFlowy」
ネット上で書ける&折りたたみ機能が超便利。シンプルさもすごい良い。

仕様書作る「google Document」
文字に色をつけたり画像を差し込めるので楽。ネット上で編集閲覧を複数人で出来るのも良い。

タスク管理「付箋帳」
スケジュール管理ではなく、自分の作業をメモるために使用。一々ソフトを立ち上げないで良いから楽。

マインドマップ「Frieve Editor」
何か企画を考える時に使う。と言ってもホワイトボードで手書きした方が早い場合も。

画像ファイル確認「IrfanView」
PhotoShopが無い環境でPSDファイルを確認するだけの時に超便利。PhotoShopが入っていても、一々起動せずに軽い動作で見られる。

ファイルネーム修正「リネーム君」
同じような名前のファイルをたくさん同時に修正する場合に便利。

IME「google日本語入力」
テキストを入力する場合は必須。メールを打つ場合等は何倍も早くなる。オンラインで自動的にどんどん更新される点も素敵。

ランチャーソフト「ぷちらんちゃ」
ミニサイズのランチャーソフト。デスクトップが散らからない=効率的に作業ができるので便利。

画像切り抜き「snipping tool」
Windows標準搭載のツール。画面上の好きなとこだけ切り抜けるので、説明用の素材を作る時には重宝します。

オンラインストレージ「DropBox」または「GoogleDrive」
あっちこっち移動する機会が多い人には何かと便利な保存場所。プロジェクトで共有する場合にも使用している会社は多いです。

チャットツール「チャットワーク」
ブラウザ上でチャットができるので、一々ソフトの起動が必要無い。グループ管理もできるので、超便利。

名前管理「Facebook」
え、ツールじゃないでしょと思うでしょ?色んな会社の方と頻繁に初めましてこんにちはをしていると、もはや名前が覚えられなくなります。名刺をもらったとしても同じことです。そんな時にとっととFacebookでフレンド申請してしまえば、後からどうにかなるので意外と大丈夫です!(何が

僕は大体このぐらいでほとんどの仕事をまかなえているような気がします。使い慣れてしまってずいぶん経つので、似たようなソフトでもっと便利なものがあれば、ぜひ教えてください!ついでなので、仕事では使いませんが、趣味でよく使うソフトも紹介しておきます。大体無料のものが多いので、興味があればぜひ一度触ってみてくださいね。

2Dソフト「PhotoShop」
なんやかんやで絵を書く、テクスチャ等の素材を作る場合は便利。昔は10万円もしましたが、今はオンラインで月1000円とかで使えてしまう。

3Dソフト「Metasequoia」
無料で3Dモデルが作れる。プラグインも充実。そして軽いのが何よりも魅力的。有償版を使えば他の3Dソフトとの相性も良い。

3Dソフト「Shade」
レンダリングやアニメーションを作りたい場合にお薦め。ポリゴンモデリング機能はあんまりイケてないので、フィニッシュワークとして使うと良い。エントリーモデルであれば、価格が安いのも嬉しい。

ゲーム制作「インディーゲームクリエイター」
プログラミング不要でアクションやシューティングなど、どんなジャンルのゲームも作れてしまう。本気でやればプロ並みのクオリティ、製品版なども作ることができる。

おまけの3Dソフト「SculptGL」
ソフトではなく、ブラウザ上ですぐに使える3Dソフト。ポリゴンの頂点モデリングではなく、スカルプトという粘土をこねくりまわすような操作で遊べる。無料&インストールしなくて良いのが素敵。

最後に、ツール自体が便利だった場合は、なるべくショートカットキーを覚えるか、自分専用にショートカットの位置をカスタマイズすると良いです。そうすることで更に効率的に仕事が出来るので、 アホみたいな量をこなせるようになる、または残業なんかしないでサッサと帰れるようになります!←